コンフィデンスマンJP英雄編のロケ地はどこ?ホテルや豪邸はマルタ?

スポンサーリンク
*本サイトにはプロモーションが含まれます。
コンフィデンスマンJP英雄編ロケ地映画&ドラマ

ダー子とボクちゃん、リチャードの3人の詐欺師が繰り広げるコンフィデンスマンJP。

今回はコロナ禍で撮影された英雄編のロケ地について調査しました。

この記事でわかること

  • コンフィデンスマンJP英雄編のロケ地はどこ?
  • 英雄編に出てくるホテルや豪邸はマルタ?

海外へ行くのが難しい時期だったため、国内のさまざまな場所で撮影していたようです。

コンフィデンスマンJP英雄編のロケ地巡り、聖地巡礼をしたい人にもおすすめの記事となっています。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

コンフィデンスマンJP英雄編はU-NEXTで視聴できます。

無料期間内であれば他の映画も見放題なので、ぜひ覗いてみてくださいね。

コンフィデンスマンJP英雄編のロケ地

コロナウイルスのパンデミックにより海外でのロケが難しくなったため、ほとんどが日本国内での撮影となりました。

日本での主な撮影場所は以下の8箇所です。

コンフィデンスマンJP英雄編の主なロケ地
  • 静岡県静岡市清水区「清水マリンパーク」
  • 和歌山県和歌山市の人工島「和歌山マリーナシティ/ボルトヨーロッパ」
  • 神奈川県逗子市「リビエラ逗子マリーナ」
  • 神奈川県横須賀市鴨居「ブックスロケーション横須賀スタジオ」
  • 和歌山県上富田町「南紀白浜リゾートホテル」 
  • 和歌山県西牟婁郡白浜町「ホテル川久」
  • 千葉県房総半島「屏風ヶ浦」
  • 栃木県鹿沼市銀座「掬翠園(きくすいえん)」
  • 東京都江東区青海2丁目「フジテレビ湾岸スタジオ内」

この記事では、コンフィデンスマンJP英雄編のロケ地を一か所ずつ紹介します。

静岡県静岡市清水区「清水マリンパーク」

静岡県静岡市にある清水マリンパークは、映画の序盤にダー子演じる長澤まさみが仁王立ちしていた場所です。

背景には、マルタのヴァレッタの街並みがとても綺麗に映し出されています。

背景はCGでマルタ南東部の漁村マルサシュロックか?と言われているようです。

和歌山県和歌山市の人工島「和歌山マリーナシティ/ボルトヨーロッパ」

街を歩くダー子がボクちゃんと鉢合わせた場所は和歌山マリーナシティ

ここでは、ダー子が階段を下りてくるシーンが撮影されました。

神奈川県逗子市「リビエラ逗子マリーナ」

今回のロケ地の一つであるリビエラ逗子マリーナは「コンフィデンスマンJP」シリーズではおなじみの場所。

ダー子たちがくつろいでいたプール付きのホテルです。

神奈川県横須賀市鴨居「ブックスロケーション横須賀スタジオ」

ジェラール演じる城田優がいた豪邸は、神奈川県横須賀市鴨居「ブックスロケーション横須賀スタジオ」です。

みんなで食事していた場所で、家の奥にはヴィーナスが隠されていました。

ブックスロケーション横須賀スタジオは他のロケ地でもよく使われているようです。

和歌山県上富田町「南紀白浜リゾートホテル」  

今回のお宝を巡って、詐欺師の3人がバトルし走り回った場所です。

和歌山県上富田町「南紀白浜リゾートホテル」は、ダー子、リチャードが追っ手から逃げる緊迫のシーンが描かれています。

和歌山県上富田町の南紀白浜リゾートホテルに、一度は足を運んでみたいですね。

和歌山県西牟婁郡白浜町「ホテル川久」

和歌山県西牟婁郡白浜町「ホテル川久」では、ダー子が丹波刑事から逃げるシーンで描かれています。

千葉県房総半島「屏風ヶ浦」

大きな岩肌が反り立つ海岸では、ボクちゃんとレイナ(生田絵梨花)が逃げてくるシーン撮影されています。

ここは千葉県房総半島「屏風ヶ浦」で、10kmにわたる海岸の絶壁になっています。

栃木県鹿沼市銀座「掬翠園(きくすいえん)」

栃木県鹿沼市銀座にある掬翠園では、3代目ツチノコとダー子(長澤まさみ)やボクちゃん、リチャードが腰かけて話していたシーンが描かれていました。

東京都江東区青海2丁目「フジテレビ湾岸スタジオ内」

コンフィデンスマンJPの映像で毎回登場するのはダー子たちのアジト。

実はここは東京都江東区にある「フジテレビの湾岸スタジオ内」で撮影されていたんです!

まさかこのアジトがスタジオだったとは…!

マルタでの撮影場所 舞台

マルタの首都ヴァレッタ

マルサシュロック

マルタ国際空港

まとめ

コンフィデンスマンJP英雄編の撮影は日本各地でおこなわれていました。

コンフィデンスマンJP英雄編はU-NEXTで視聴できます。

無料期間内であれば他の映画も見放題なので、ぜひ覗いてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました