
看護師のワクチンバイトってどんなことするの?どこで求人を探せる?
2022年12月、コロナワクチンバイトに挑戦してきました。
ワクチンバイトは本当に「スキマ時間で働ける高時給なお仕事」です。
看護師が働ける新型コロナウイルスのワクチンバイトは、徐々に規模が縮小しつつあるようですがまだ地域によっては募集があります。
コロナワクチンのお仕事は中々ネットには載っていないので、単発バイトや派遣に特化した【MC-ナースネット】に登録して仕事探しするのがおすすめですよ。

他の転職サイトやハローワークではワクチンバイトを探せませんでしたが、MCナースネットでは単発のお仕事が沢山あって驚きました!
看護師コロナワクチンバイトの仕事内容を体験談と共に解説
看護師が行うコロナワクチン集団接種での仕事内容は地域によって多少違いはあるものの、ワクチン準備と問診票チェック、経過観察の3つに分類されます。
今回私はワクチン接種後の経過観察を担当したので、体験談を交えながらご紹介しますね。
ワクチンの充填や準備
問診票の確認
問診票の確認をする看護師は、確実に本人の問診票かどうかや経過観察の時間の確認、接種者の検温などを行います。
ワクチン接種者はあらかじめ自宅で問診票を記入してきます。
看護師は、会場に来たワクチン接種者が持参した問診票を確認しつつ検温も行います。
ちなみに、問診票の確認事項について詳しく知りたい方は厚生労働省が発している「新型コロナワクチン 予診票の確認のポイント ver 9.0」を読んでみてください。
- 予診票の記入漏れがないか
- 接種者本人の氏名、生年月日を確認
- コロナワクチン最終接種日から今回接種までの間隔を確認
- アレルギーや基礎疾患の有無
基本的にはワクチン接種後に15分間の経過観察を行いますが、アレルギーや基礎疾患などがある場合は30分間待ちます。

私が勤務した会場では、「ワクチン接種後15分もしくは30分経過した時間を書いた紙」を接種者に渡していました!
・アレルギーの既往
・自己免疫疾患
・抗がん剤治療中
このような項目に当てはまるワクチン摂取者は、経過観察の時間を30分間にしていました。
また、ワクチン接種者が持参した問診票が本人のものではなく家族のものの場合もあるので、きちんと名前や生年月日などから本人のものかを確認することが重要です。
接種後の経過観察
ワクチン接種後の経過観察をする看護師は、救急ブースの物品管理や体調不良者の対応を行います。
会場に到着したら、経過観察看護師は救急ブースで物品確認を行い、急変時にすぐ使えるよう環境を整えました。
そして、業務開始前にはアナフィラキシー発生時の対応についても壁のポスターを参考に確認しておきます。
- バイタルサイン測定器具(血圧計、SpO2、体温計)
- 記録用紙(体調の変化や治療内容などについて書く)
- 酸素ボンベ
- 点滴スタンド
- ベッドやタオル類
コロナワクチン接種前に救急ブースでの物品確認やセッティングを行う
接種者はワクチン接種後15分経過した時間の書かれた紙を渡されている。
帰宅時間になったら接種者が帰るので、15分(もしくは30分)経過したかどうか時間を確認して
看護師コロナワクチンバイト1日の流れ
看護師コロナワクチンバイトの時給
看護師のコロナワクチンバイトの時給は、2,000〜5,000円と幅広くあります。
ちなみに私が勤務したワクチンバイトは時給2,000円でした。
コロナ関連の単発バイト探しならMCナースネット
コロナ関連の看護師単発バイトを探すなら
一択です。
私はMCナースネットの存在をママ友に教えてもらいました。
これまで登録してきた転職サイトとは違い、しつこい勧誘や電話がないのも本当にありがたい。

子供を持つ身としては、着信で子どもが昼寝から起きるという絶望感と無縁なところが有難いです!
- しつこい電話や勧誘が一切ない
- 定期的にLINEで求人が流れてくる
- LINEでスタッフさんとやり取りできる
- 他社にはない単発バイトや派遣のお仕事が多く揃っている
- 登録後すぐに調整できたので直近の求人にも関わらずスムーズに勤務できた
MCナースネット登録からお仕事までの流れ
に登録する。(約1分で完了)
MCナースネット公式LINEを追加する
・LINEの検索窓に「メディカル・コンシェルジュ」と打ち込む
・各地域の支社が表示されるので、求人を探したい地域の公式ラインを選択し追加する
・MCナースネット公式LINEから自動配信で名前や連絡先、興味を持ったお仕事などの質問が送られてくるので打ち込んで送信
・担当者がLINEを確認しだい返信が来るのでトークでやり取り
・直近で電話可能な日程をLINEで調整し完了
MCナースネットへの登録から面談まではこのような流れでした。

私はLINE追加した翌日の午後に電話面談の希望を出しました!
早速、調整した通り翌日電話が来て、職歴や過去に所属していた部署などを簡単に聞かれました。
すぐに必要書類を送るので、記入しだいすぐ送ってくださいと言われて電話終了です。
- 日雇い派遣のチェック項目
- 履歴書(証明写真)
- 看護師免許のコピー
勤務!
・ほぼ立ちっぱなし
終了
・勤務報告書送って終わり
MCナースネットはしつこい電話や勧誘ナシ
・メディカルコンシェルジュの担当の方はとても話しやすく全く威圧的な対応はなかった。
・(恥ずかしながら)看護師の経験1年半ですと言っても、了解しましたと変に気を使ったような話し方をされなかったのが有り難かった
・これまでも何個か転職サイトに登録してきたがしつこい電話やショートメールなどが多く、逆に使う気が失せてしまっていた
・メディカルコンシェルジュさんは基本的にLINEで求人が送られてきて、しつこい勧誘も今のところない
【ブランクあり不安】という方におすすめの事前学習
私が事前に勉強した内容
・コロナワクチンの基礎知識
・よくある質問(聞かれそうなこと)
・アナフィラキシーの対応
・問診票の内容?
・コロナアナフィラキシーのガイドライン
・薬剤
勉強すべきだったこと
・咳が出出る人には声かける
・酸素投与方法 水使い方
・挿管介助
・薬剤 アレグラ
コメント